こんばんは!
今日は愛しい愛しい私の愛車を紹介します!!!!
いやーずっとね、紹介したくてたまらなかった。
超かわいすぎて、たまらないのです。
トヨタ86とは?
86(ハチロク)は、トヨタ自動車がSUBARU(旧・富士重工業)と共同開発したFRレイアウトのスポーツカー。トヨタとしてはスポーツ800(ヨタハチ)以来となる水平対向エンジンのスポーツカーである。スバル・BRZとは兄弟車の関係にある。
by Wikipedia
と、いうわけでスポーツカーなわけです。
なぜあやのんは86が好きなのか?
みなさん「2000GT」という車を知っていますか?
2000GT(にせんジーティー)は、トヨタ自動車工業(現トヨタ自動車)とヤマハ発動機が共同開発し、ヤマハ発動機への生産委託で1967年から1970年までトヨタブランドで生産された、スポーツカーである。型式は「MF10」と「MF10L」。
by Wikipedia
トヨタ自動車のイメージリーダーカーとして、国際的に通用するスポーツカーを目指し開発された。DOHCエンジン、5段フルシンクロメッシュ・トランスミッション、4輪ディスクブレーキ、ラック・アンド・ピニオン式ステアリング、リトラクタブル・ヘッドライトは、トヨタ自動車ではこの車から本格採用された。
これらは1980年代以降、量産自動車において珍しくない装備となっているが、1960年代中期においてこれらを全て装備した自動車は、当時としては最上の高性能車といえた。
これらの先進的装備と生産台数の少なさから「国産車初のスーパーカー」と呼ばれることがあり、生産終了から半世紀近く経つ現在も旧車では抜群の知名度を誇っている。中古車市場では多くの場合プレミアム価格が付いて、高額で取引され、新車時に日本国外に輸出された2000GTを日本に逆輸入する例もある。2013年にはクラシックカーを専門に取り扱うRM_auctions社が行うオークションで、日本車としては最高値である1,155,000ドル(約1億1800万円)で落札された。
実は、この車が大好きなのです。
そんな2000GTの意匠を考えて作られたのが86なんです。
チーフエンジニアの製品企画本部・多田哲哉氏「トヨタのスポーツカーのデザインでいちばんの傑作はやっぱり2000GTですから。どこかを真似するということではなく、何十年経ってもいいと思える形を作ろうと。そのために、日本でいちばん程度のいい2000GTを探してきて、クレイモデルを作っているときに、横に置いたんです。モデラーには、10分に1回は振り返って、オーラを感じながら削っていってくれと言っていました」
by Response
この流線型のボディとかわいらしい形、エンジンのおと、最高なんです。
あ、2000GTだけではなく80スープラも好きなの。
で、86が発売決定してデザイン見て「いつか乗りたい」ってずっと思ってました。
念願かなって、いろいろ遠回りしたけど…
欲しいオプションが全部ついた86に出会い、お迎えすることになりました♪
キャンプというとSUVとかワゴンなのでは?
まぁ、でかい方が便利よね。
当然だよね。荷物乗るもの。
キャンプはもちろん荷物詰めるに越したことはない。
シュラフやら、マットやら、どうしても積むとかさばるんですもの。
私もちょっとSUVかワゴン欲しくなるよ。ちょっとだけ。
車中泊したいなら、スポーツカーは勧めない。
わりとまじで。
でもな…86ってすごいんだわ。
「スポーツカーは荷物が積めない」をぶっ壊す。
これ、全部のります。
ちょうどこの動画のときの荷物かな?
ざっくりと、何があるか羅列してみよう。
- テント
- タープ
- シュラフ
- インフレーターマット
- ツーバーナーコンロ
- ツーバーナースタンド
- ハンモック
- レジャーシート×2
- 椅子×2
- テーブル
- ミニテーブル
- ランタン×3
- 食器類
- 着替えと温泉セット
- ブランケット
- 焚き火台
- 食材
まぁソロには全く困らないよね。
どころか多分ファミキャンも余裕なきがしてきた。
冬場もストーブが乗せられます。
ちなみにパセコのストーブを使用しております。
カバーはこれがフィットします!
ちょっと隙間もあるのでちょうどいい!溢れても安心です!
車中泊は可能なのか?
可能です!
いやでも、結構無茶したかもしれん。
あやのんは身長158センチ。
頭上げるとトランクの天井に頭ぶつけたwww
多分男性で背が高い人だと
無理かもしれない…。
あと私の車のように、トランクにタワーバーがある人は
絶対に枕必須。絶対に。
あやのんの車はトランクに2本、フロントに1本入ってます。
これあると走りが全然違うきがする。きがするよ。
車高は下げすぎない方がいい
まぁちょっとは下げてもいいかなと思うけれども、
普通に走れるぐらいの高さを推奨します。
キャンプ場は舗装されていない道が多いからです。
なので、下げすぎ注意。車検適合ぎりぎりぐらいにしよう。
もちろん、シャコタンでチャレンジもいいだろう。
でも一切責任は取らない。
そらそうよ!!!wwww
あやのんのは参考までに、コイツが入ってます。
(MT用になってるけど、私の86ATですのでAT用です笑)
ATとMT論争は永久にあるけど、ATでも楽しめるし、
何より速いから文句は言わせないです✌️笑
とにかく、遠出をしてみたくなる
お恥ずかしいことに、これは私です。笑
まぁ本当にこの車、
運転してて楽しいのです。
もともとあやのん運転好きだからあれだけど…。
8時間の運転も全く苦じゃない!!!
せっかく遠くのキャンプ場にいくなら、楽しい方がいいじゃない?
本当にきびきびとアクセルに答えてくれる。
最高の相棒なんです。
どこまででもいけるきがする。
仕事帰りにふらっと車にのってるとどこかに行ってしまうこともある。
それくらい、運転のことが大好きになれます。
カスタマイズパーツが豊富
これは冬場に死んでいる水温計。(白くなってるのは起動していないからですwww)
まぁこんなかんじで結構な専用パーツもでている。
「誰一人として同じ86」にはならんってくらいに、カスタマイズできる。
ルーフキャリアもつけられるようです!
86はいいぞ
最近、スタッドレスを買って雪道も走れるように。
(でも融雪道路しか走ってない。怖いからwあくまで保険。)
ぜひ86を
キャンプのお供にいかがですか…?!?!
あ、全然トヨタのまわしものではないです。スバルでもないです。
ほんといい車だよ!!!!
コメント